1年間無料で使えるかんたん青色申告ソフト【確定申告】

ブログを作って運営するときに絶対やってはいけないこと

ブログを作って収入を得ようと思う方も多いと思います。しかし、やってはいけないことがあります。それらは、ネットをつかってビジネスをやったことがない方は、軽く考える傾向があります。しかし、ネットビジネスを経験する方からすれば当たり前過ぎてそんなこともしらないのかと驚いてしまうこともあります。

初心者の方は、何も知らずについついそのやってはいけないことをしてしまいがちです。この段階で何を言っているかわからないかもしれませんが、失敗してからわかることなのかもしれません。しかし、これから始めようと思われているのならば、既に失敗した情報があるので、できれば失敗しないように確実に進んでいけると良いと思います。

ブログ運営でやってはいけないこと

やってはいけないことといってもいろいろなことがあります。例えばこんなことです。

やってはいけないこと
  • 著作権侵害
  • 身内での共有機能利用
  • 自分でアドセンス広告クリック
  • 規約に反する内容の投稿
  • 被リンクサイト作成

他にも色々ありますが、特にこのあたりのことは注意しましょう。

著作権侵害

ブログを日々続けていくとコンテンツを作るのが大変になってくることがあります。しかし、それが大変だからといって人のコンテンツをコピーしてしまうというのはとても良くないことです。また、他の人が作って公開している内容と同じ様な内容を作ったところであなたのサイトを読むことはないです。ただし、それ以上の良い情報を公開するというのはとても良いと思います。

それでも説明するときにわかりやすくしたり、説得力を出すために引用するという方法があります。引用タグや引用元の明示を必ずするようにしましょう。これをしなければただのコピーと同じですので注意して下さい。ただ引用を多用しても仕方ないですね。。。画像なども同様です。自分で画像を用意できるなら良いですが、無い場合、著作権フリーの画像を提供しているサイトがありますのでそういったものを利用するようにしましょう。

身内での共有機能利用

身内で共有機能利用するのは悪くないです。ただし、意図的に評価を上げるために行うことはとても良くないことです。例えば、はてなブログ等の場合、ブックマークという機能がありますが、ブックマークが多い記事はそれだけ内容が優れていると評価されます。その事によりアクセスも増え、収益につながるかもしれませんが、運営元などはそういった対策もしています。結果、発覚した場合評価も下がって機能自体を利用できなくなってしまったりすることがあるので注意しましょう。

自分でアドセンス広告クリック

アドセンスはクリックされると収入に繋がります。そう考えると少しでも収入を上げたいと思うでしょう。簡単に上げる方法は、やはりクリックされることです。ということは、自分でクリックしたらどうなるのだろうと思うかもしれませんが、これは絶対にやってはいけません。こんなことくらい運営元は簡単に見抜けます。長く収入を得ていこうと思うならこんな短期的な目先の収入を得ても仕方ないと思いませんか?もしもこういった良からぬことをしてアカウントが停止されると復旧はとても困難になることでしょう。絶対にやってはいけません。

規約に反する内容の投稿

ブログを投稿することにより収入を得るのですが、内容によっては禁止されている話題もあります。アダルトや酒、タバコ、犯罪、中傷、衝撃的な内容のものなどがあると思います。Adsenseなどの広告掲載の規約を必ず読み規約を違反しないようにしましょう。もちろんはてなブログ等を利用する場合、はてなブログの規約も確認して下さい。

被リンクサイト作成

被リンクサイト作成は、SEO対策の一環で悪巧みを考える方がいます。他のサイト運営者が紹介しているサイトは良いサイトと言う評価につながることから自分で適当なサイトを作ってメインサイトにリンクをするということです。これをGoogleなどに悟られてしまえば、SEOどころの話ではありません。評価は下げられ、検索結果にすら出てこないことになってしまうかもしれません。

まとめ

長く収入を得ていくには、目先のことばかり考えず、正当な方法でブログ運営を行いましょう。ずるいことをしてもなにも得られません。一時的に収入を得たとしても結局は続きません。収入は当初小さいかもしれませんが、ブログ運営は、続けていくことにより着実に利益に繋がります。

やってはいけないことを知ったうえで、運営していくときっと良い内容のブログを作っていくことに繋がりますね。

タイトルとURLをコピーしました